重要【重要】 新型コロナウイルス感染防止における当院の対応について

当院では患者さまならびに医師・スタッフの健康と安全に配慮し、新型コロナウイルス感染防止に十分注意を払い、診療を行っております。下記にまとめてございますが、 詳細は こちらのページをご参照ください。
ご不便・ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんがご了承をお願いいたします。

■マスク・フェイスシールド・手袋着用の徹底

お顔などの小手術にあたっては、手術時に発生する飛沫(血液や体液など)からの感染を防ぐため、医師・看護師はフェイスシールドを着用させていただいております。また、受付カウンセラー・看護師もマスクの他に、フェイスシールド・手袋を着用させていただきます。
※手術内容によっては視界を広げるためにフェイスシールドを着用しない場合もございます。

■「個室待合」・「インカム」による誘導・「予約調整」の実施

当院では、全院「個室待合」となっており、院内の移動もスタッフがインカムを使って、他の患者様と接触の無いようにご案内いたしますので、安心して御来院ください。また院内の「密」を避けるため、同時刻の患者様来院を極力避けるよう、予約調整の実施をさせていただいております。ご予約が取りにくいこともあるかと存じますが安心・安全な美容医療をお届けするため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

■院内消毒

アルコールなどによる、待合室・ドアノブ等の定期的な院内消毒を徹底しています。

■空気清浄(低濃度オゾン発生器エアネスの設置)・院内換気の徹底(二酸化炭素濃度計の設置)

空気清浄器や新型コロナウイルスの除染効果も確認されている低濃度オゾン発生器エアネスを各所に設置し、空気の除菌を徹底しています。また、厚生労働省が定める空気環境の基準値を一目で確認できるようにするため、二酸化炭素濃度計を導入しています。
こまめに二酸化炭素濃度計を確認することで空気の状態を把握し、換気を行うことで院内の空気をキレイな状態に保ちます。

■待合室や処置室などの閲覧物撤去

待合室や処置室などお手に触れる閲覧物(雑誌やパンプレットなど)は、新型コロナウイルス感染・拡散のリスクを回避するため、一時的に撤去させていただきます。

■検温・体調確認

医師・スタッフが院内に入る際は、体温チェックと体調確認を必ず行っています。検温は顔認証型非接触型体温計により、直接肌に触れることなく計測が可能です。

■新型コロナウイルス遺伝子検査の実施

当院グループ会社である「株式会社日本医科学研究所」では遺伝子関連検査をおこなっており、LAMP法での新型コロナウイルス遺伝子検査をおこなう体制が整っています。 当院では全院に新型コロナウイルス遺伝子検査キットを配備し、万が一患者様・ドクターやスタッフで体調に異変を感じた場合に検査を実施し感染防止に勤めています。

■新型コロナウイルス抗原検査キットの配備

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、ドクターはじめスタッフに対して抗原検査キットを配布しています。
少しでも新型コロナの疑いがある場合、速やかに抗原検査キットにて感染の有無を確認します。

■手洗い・手指消毒・うがい・咳エチケットの徹底

医師・スタッフは、手指消毒・手洗い・うがい(適宜)・咳エチケットを徹底しています。

■無料オンライン診察(オンライン無料カウンセリング)の開設

当院では新型コロナウイルス感染症拡大予防に伴い、患者様が来院(外出)することなく、医師との相談を可能とするため「無料オンライン診察(オンライン無料カウンセリング)」を開設しました。

無料オンライン診察(オンライン無料カウンセリング)についてはこちら

■オンライン診療ツール「curon(クロン)」全院導入

スマートフォンアプリを使用したオンライン診療「curon(クロン)」を全院に導入しました。

オンライン診療ツール「curon(クロン)」についてはこちら

※患者様へのお願い

ご来院時に検温・体調確認を実施させていただきます。
検温にて、37.5℃以上の発熱が認められた場合は、当日の診療(カウンセリング・施術・処方など)をお断りさせていただきます。
また、ご来院時には手指消毒の実施とマスクの着用をお願いしております。院内での感染予防が目的となりますので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
ご発熱やせき・息切れがあり、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国したか、または新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方は、必ず事前に最寄りの保健所あるいは医療機関に電話で相談し、指示を受けていただきますようお願いいたします。上記に該当する方および、37.5度以上の発熱かつ呼吸器症状がある方の当院のご予約に関しては、2週間後以降への変更をお願いいたします。

ようこそ熱海院へ

熱海院のドクターがおすすめする症例写真をご紹介いたします。

熱海院ドクターのイチオシ症例写真

若返り 50代 / 女性
プレミアムPRP皮膚再生療法

ほうれい線が年齢とともに深くなり気になっていたとのことです

             
合計費用 290,000円(319,000円)※()内は税込の金額です

プレミアムPRP皮膚再生療法

処置方法 患者様から採取したPRP(多血小板血漿)に成長因子と塩化カルシウムを添加し、32G針にて治療部位に注入。
リスク・副作用 腫れ、内出血、皮下結節、皮下色素沈着、アレルギー反応、異常増殖
費用 290,000円(319,000円)

その他の症例写真を見る

熱海院ドクターのイチオシ症例写真背景

診療内容から探す

経験豊富な医師による丁寧なカウンセリングと高い医療技術を誇る当院。幅広いお悩みに対応しています。

ご挨拶

ご挨拶

熱海院院長

小林 美幸Miyuki Kobayashi M.D.

「患者様の目線に立って一緒に考え、ベストな方法をご提案すること」その想いを大切に、私たちは日々の診療を行っています。
私は、患者様に本当に必要なものだけをすすめます。限られた予算で目的を果たすためには何ができるのか、それを施術したらどのような結果になるのか…どんな些細な悩みでも患者様の目線に立って一緒に考え、ベストな方法で診療を行っています。「美容のかかりつけ医」として信頼いただけるような関係を築くことが、美容で大切なことだと考えています。

「患者様の目線に立って一緒に考え、ベストな方法をご提案すること」その想いを大切に、私たちは日々の診療を行っています。
私は、患者様に本当に必要なものだけをすすめます。限られた予算で目的を果たすためには何ができるのか、それを施術したらどのような結果になるのか…どんな些細な悩みでも患者様の目線に立って一緒に考え、ベストな方法で診療を行っています。「美容のかかりつけ医」として信頼いただけるような関係を築くことが、美容で大切なことだと考えています。

熱海院の医師紹介

小林 美幸 医師
熱海院 院長 兼 美容皮膚科指導医長

小林 美幸 医師

Miyuki Kobayashi M.D.
2023.03.27.
佐々木 直美 医師
横浜院 院長

佐々木 直美 医師

Naomi Sasaki M.D.
2023.03.25.
川守田 詩乃 医師
横浜院 熱海院 S-Labo医師

川守田 詩乃 医師

Shino Kawamorita M.D.
2023.01.21.

医院・スタッフ紹介

熱海院が選ばれる理由

  • メスを使わない美容医療を中心に提供
    医学的根拠のあるメニューの提供を何よりも重視。
    レーザーや光治療器など、負担は軽く、効果の高い施術を提供しています。
  • 美容皮膚科専門医が常駐
    治療効果だけではなく、副作用などもしっかりと説明。美容医療のベテラン医師が診療いたします。
  • 長く信頼いただけるクリニックを目指して
    「仕上がりにとても満足」「プライバシーが守られている」など、多くの患者様から信頼を寄せていただいています。

熱海院の紹介を見る

熱海院が選ばれる理由

まずはお気軽にお尋ねください

聖心美容クリニック 熱海院

〒413-0011 静岡県熱海市田原本町4-16 伊東園ホテル熱海館1F
お電話でのご予約、ご相談はこちらから

0120-509-905

0800-111-3175

受付時間 - 9:30〜23:00(土日祝も受付)
※20時以降は新規予約のみ